PHOTO 2011
セミナー旅行(10月)
1.山中湖寮で行いました

2.あいにくの天気でしたが富士五湖(六湖?)を周遊しました.湖畔にたなびく秋桜

3.ハート型の6個目の湖(と言われている池)

学位記授与式(9月)
1.ラッヒャー博士誕生!おめでとうございます.

高校生 一日体験入学(8月)
1.山口助教(左:最高の笑顔ですね)が丁寧に実験を指導いたしました.

2.とても楽しそうです.

ソフトボール大会(7月)
1.ピッチャー:エースで4番打者の波多野君.柵越えホームランなど,投打に大活躍.

2.うりゃっ
3.一回戦(対長谷川研)の結果.7-2で勝ちました.スコアボードと折れた金属バット.

4.これは低めぎりぎりいっぱいストライク?(撮影:稲田さん)

5.華麗なバッティング後

6.全員安打でしたね.

7.も~えよドラゴンズ~

8.外野バック~,外野バック~

9.二回戦(対橘研).15-6(双方共に女性点+1)で勝ちました.暑い中お疲れさまです.

日本科学未来館・科学コミュニケーター御一行 来室(6月)
1.概略説明.バーコーターを握る白川先生.

2.ラボにて説明

3.いよいよ実験開始!

4.有機薄膜を成膜

5.白川先生,酸化亜鉛薄膜を削り取り

6.電極を蒸着

7.完成!ファンがぶんぶん回りました.

ボウリング大会&飲み会(5月)
1.華麗なフォーム

2.ストライクおめでとう!

3.見つめる3人

4.終わった後は飲み会でした



